片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

1歳

1歳8ヶ月の言葉

少しづつ言葉が増えていますが、「わんわん」や「ぶっぶー」のような幼児語ではなく、普通の言葉で教えるようになってきたため、うまく言えずに語尾だけを言う単語もちらほら出始めました。 ●ぽんぽん(お腹) ●ななな(バナナ) ●ぱぁん(パン) ●ぷーん(…

子どもと科学館に行ってきました

旦那さんと予定をあわせて金曜日に有給休暇をとり、家族3人で日本科学未来館の「工事中! ~立ち入り禁止!?重機の現場~」に行ってきました。 今、ぐり君はクルマが大ブーム。 毎日、保育園の道すがら、見えたクルマはすべて指さし「ぶっぶーなぁ」と教え…

1歳8ヶ月、歌をうたう。

少し前に、童謡や唱歌をよく歌っていることを記事にしました。 夜だけでなく、登園時・帰宅時にもよく歌っています。 復職した直後、まだ生後8ヶ月の幼い子を保育園に預けて行かなくてはいけないことに罪悪感があり、「少しでもお母さんの声を子どもに聞かせ…

「ぶっぶー、ない」初めての二語文

子どもの語彙を増やすために、本を購入しました。 動物がすべて「わんわん」なので、たくさんの動物がいることを知ってほしい。いろいろな名前を覚えてほしい。 そう思って購入したのがこちら。 永岡書店の「はじめてずかん これ、な~に?」と「はじめてず…

家族3人での夕食(失敗談)

昨日は、旦那さんが「夕食は3人で食べよう!」といいだしました。 いつも平日の夕食はぐり君だけ先に食べさせ、寝かしつけてから大人は夕食を食べているので、「ぐり君はいつも1人で食べていて寂しいだろうから、休日ぐらい3人で食卓を囲もう」といって。 ……

1歳児クラスに進級(イラっとエピソード)

月曜は病院のために保育園はお休みしたので、昨日1歳児クラスに初めて登園しました。 育児室がかわったり、クラス編成がありお友だちの顔ぶれも多少替わったりしましたが、ぐり君は不安な様子を見せることもなく、むしろ新しい部屋を探検し、新しいオモチャ…

病院での発達検査のレポート(新版K式発達検査)

先月1歳半検診で発達状態の検査をしたばかりですが、今度は病院で発達検査を行ってきました。 といっても、先月の結果に問題があっての再検査ではなく、予定日より早く生まれてしまった子に対して病院が行なっている退院後のフォローアップの一環です。 役所…

0歳児クラス最後の日 & 今年度の目標

3月の期末、みなさんは無事に乗り越えられましたか?私は、先週末に予定していたものはすべて納品まで漕ぎ着けました〜。金曜はクライアント先に請求書を届けに行ってそのまま直帰しました。 金曜日が、保育園の0歳児クラス最後の日でした!帰り支度をした後…

とうとう、イヤイヤ期に突入!

「いやいや」「うん」の意思表示が、今月頭にあった一歳半検診のあとから出来るようになりました。 さらに、「ね」も覚えました。 今までは、「ぐり君は自分では話せないけど、子どもに話しかけるような平易な言葉であれば、こちらの言っていることはほぼ理…

「保育園での怪我」も子どもの成長の一部

保育園のお迎えの際、1日の報告を先生がしてくれます。 担当の先生がお迎え時間までいる日は、連絡帳のエピソードなどをより詳しく。 担当の先生が早番だった日は、同じクラスの他の先生が、その先生が見た・接した際のエピソードや、最近の成長した点などを…

可愛くて可愛くて、ぎゅー、じゃ足りない

朝と夜、毎日子どもの可愛さに身もだえします。 毎朝ぐり君が目を覚まして最初にするのが、私がいるかの確認。 まだ私が隣に寝ていれば、「おはよう」と声をかけたとたんに「にこぉー」っとし、ぐいぐい、ぎゅうぎゅう、体やほっぺを押し付けてきます。 私が…

今の一番の贅沢は「一人の時間」

職場復帰してはや11ヶ月。 その間に使用した有給は、 ●子どもの定期健診や予防接種で休んだのが7.5日。 ●子どもの看病のために休んだのが4日。 ●保育園の行事で休んだのが1.5日。 ●自分が風邪でダウンして休んだのが1日。 年間有給休暇22日-取得14日で、残り…

どうしたら歯磨きを嫌がらずにやってくれるのか?(悩み)

子どもの歯ブラシは、2本用意しています。 ぐり君が自分でカミカミするようの360°歯ブラシと、仕上げ磨きようの歯ブラシ。 弟の子はそれほど抵抗せずに「やって~」と仕上げ磨きをしてもらっていたのに対し、妹の子どもは歯磨きが大嫌いで毎回ギャン泣き。…

子どもの身長を伸ばす②《実践・実験:朝食》

昨日の記事の続きです。今度は、実践・実験です。 「骨を作るにはカルシウムだけでは不十分」と、昨日参考文献として紹介した複数の記事に書かれていました。 あと、「朝食が大事」とも。 1歳半のぐり君の現在の食事は ・7時 朝食 ・11時 午前食 ・14時半 午…

子どもの身長を伸ばす①《情報のまとめ》

子どもの話題の際に、「うちの子」とか「1歳児」などと書いていましたが、まどろっこしい感じなので、以後ブログでは「ぐり君」と呼ぶことにします。 「週数相当より小さい」「胎内の環境が良くないなど、赤ちゃんがしんどい状態の可能性がある」と妊婦検診…

帰宅後、家事のタイムスケジュール(1歳半)

半年たち、帰宅後のスケジュールも変化しました。 離乳食中期に入った頃から、子どものご飯が終わった後の大人の食事タイムに、子どもが一緒に食べたがるようになりました。 最初のうちは「少しだけね」と与えていたのですが、 ➊夕食後2時間も経たずにまた子…

イヤイヤ期の到来か!?

昨日は、帰ってから、ぐずる→大泣き→一瞬持ち直す→大泣き→機嫌直る→大泣き→一瞬持ち直す→大泣き、と、何度もご機嫌を損ねてしまいました。 あぁ…とうとう、イヤイヤ期に差し掛かったのでしょうか。 どんどん意思表示することを覚え、「赤ちゃん」じゃなくな…

1歳半検診に行ってきました!

先日、1歳半検診に行ってきました。 言葉の発達と、体の成長、身体能力の発達ともに、問題なしでした。 言葉の発達 保育園のお友達と比べるとまだ喋る単語は少なめですが、「まんま(ごはん)/ぶっぶー(車)/ぽっぽ(鳩)/わんわん(犬)/だっちぃー(…

ハプニングの日曜日(午前)

朝、平日と同じく6時半に起床した子どもに起こされ、私も起床。 子どもの朝ごはんを用意している最中に、休日はねぼすけな旦那さんも観念して起床。 私が疲れ気味(前日風邪をひいたみたいで夜は早々にダウン)だったので、旦那さんが1時間ほど子どもをお散…

刺激的な土曜日

土曜日、旦那さんは午前中はお稽古、午後は保育園の父親交流会へ。 1日ワンオペなので、子どもとどう過ごそうかな~と思っていたら、母が姪を連れて遊びに行きたいというので、合流して上野動物園に。 うちの子は、2回目の動物園。前回も姪と一緒にでかけた…

電車の中でぐずったら 15の対処法

現在、体重が10キロほどになり、長時間の抱っこは体力的に厳しくなってきました。 小さな時は「ベビーカーは小回り効かないし、ターミナル駅での乗り換えにエレベーターを探して遠回りする方が大変!」と、抱っこ紐の方が利便性が高いと思っていたのですが、…

「鼻水を吸う」10ヶ月の攻防の末に、報われた!

保育園に入れてから、連絡帳に「鼻水多し」を書かない日がない。 「今日はいつもより少ないかな?」と思っても、次の日には「今日も多いです…」に逆戻り。 少し熱があって鼻水が酷かったときに、旦那さんが病院に連れて行ってくれました。そこで先生から「1…

1歳6ヶ月 寝かしつけと、夜泣きの状況

8ヶ月の頃、ようやく夜ミルクを求めて泣く間隔が4時間おきぐらいになって、少しまとまった睡眠が取れるな〜と、楽になりはじめた矢先に私が仕事復帰。 あの頃は、深夜に泣いて起こされ常に寝不足気味だったし、何より、子どもの寝つきが悪く、必ず寝る前にギ…

1歳6ヶ月の言葉

1歳6ヶ月を迎え、最近すこーしずつ単語が出るようになりました。 まだ発音が怪しく、こちらが勝手に解釈している部分もありますが。 ●まんま。まんまんまー(ご飯) ●わんわ(犬) ●ぶっぶ(車) ●ぽっぽ(鳩時計→鳩) ●にゃんにゃ(犬と猫との区別はつかず…

同僚が保育園落ちた

12月生まれで、0歳での4月復帰は見送った同僚。 年子の2歳の子と1歳の子を保育園に入れようとしていましたが、ダメだったそうです。 自分が生後8ヶ月で預けた際は、後ろ髪を引かれたけど。0歳で保育園に入れておいて良かった。 うちは、第一希望の保育園に入…

「あわわゎゎ〜」と「泡々」の違い

うちの子は、「あわわゎゎ〜」と声をかけると、口に手を当てパタパタと動かすジェスチャーをします。 これ、子どもが大声で泣いてる際に子どもの口に自分の手を当ててやると、不思議な音に気を取られて自然と泣き止んでくれたりします。 びっくりして泣き止…

癒しの日曜日

日曜日の朝、風船をふくらませてあげたところ、大はしゃぎ。 笑いながら風船を追いかけていました。 しかし、旦那さんが風船で「ぎゅぎゅぎゅ~」と音を出すと、異音に慄いたのかテンションが下降(笑) 日差しが暖かいうちにと3人でお散歩に出かけ、隣駅ま…

4ヶ月間の成長

現在、1才5ヶ月。 4ヶ月の間で、色々と出来ることが増えました。 夏ごろは、「うちのこ、バイバイを全然してくれない…」と心配していましたが、今では出来るようになりました。 ●「タッチ」といって手を出すと、ぱちんと手を合わせてくれる。(バイバイより…

4ヶ月のブランク

父が亡くなってから、あっというまに4ヶ月が過ぎました。 今でもまだ信じられない感じがあります。 父の葬儀や、各所への届け、遺産相続、今後の母の生活のことなど、1週間ではやりきれないほどたくさんの課題がありましたが、妹が精力的に動いてくれたおか…

シャワーは、頭から容赦なく流す!

新生児の時はキッチンのシンクにベビーバスを置いて入浴していましたが、 よく動き回るようになり、力も強くなったタイミングで、「大人の腕をかいくぐり、この高さから落ちたら大変」と思ったので、ベビーバスはお風呂場に設置するようになりました。 それ…