片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

イヤイヤ期の到来か!?

昨日は、帰ってから、ぐずる→大泣き→一瞬持ち直す→大泣き→機嫌直る→大泣き→一瞬持ち直す→大泣き、と、何度もご機嫌を損ねてしまいました。

 

あぁ…とうとう、イヤイヤ期に差し掛かったのでしょうか。

どんどん意思表示することを覚え、「赤ちゃん」じゃなくなっていく~。

母と子、2人で1つの一体感が感じられた乳児期は、本当に一瞬で、夢のように過ぎていってしまいました…。

 

保育園の年長さんたちからは、まだ「赤ちゃん」と呼ばれてますけどね。

あと1ヶ月もしないうちに、0歳児の「赤ちゃん」たちが新たに入園するので、もうお兄ちゃんです。

 

昨日は帰宅後、はじめて一人で上着を脱ぐことができました!

ジッパーを最後まで下ろし、腕も両腕を抜くことができました!

ぎゅうっっと抱きしめて「すごいね~」と褒めると、ご機嫌♪

そして、すぐさま、ご飯要求…。

 

「待ってね~」と声をかけ、取り急ぎトマト1/4をひと口サイズに切って、子ども用の小さなテーブル(本来は椅子)にセット。

子どもの夕飯を作っているうちに、背後から「ずずっーーー」とすする音が。

トマトは大好きらしく、毎回きちんと汁まで飲み干してから、空いた器をキッチンまで持ってきて「ぁぃ」と渡してくれます(笑)

 

可愛いなぁなんて感慨にふけるまもなく、激しいマンマ要求がくり出されます。

そんなにトマト好きなら、トマトの卵とじが美味しい(私の好物)から、それを作ってあげよう…と思って作ってあげたのですが!

食べる前は、冷ますのも待てずに激しくぐずり、「あちちだから、まってね」「ぁちぃ(お母さんがいってることはわかる)…まんまぁーひぃー(が、まてないよ!)」という感じ。

ようやく卵とじがさめたと思ったら、トマトが気に入らなかったらしく…。

指差して食べたいを意思表示→トマトと卵をスプーンにのせ口元に運ぶとイヤイヤして大泣き→トマトだけはずし口元に→大泣きのまま食べず→口に突っ込むと「あ、おいしかった」って感じで泣き止む。

…これのエンドレス。

結局、赤い部分を残して卵部分を全部食べるまで、白米も野菜のおかずもまったく食べてくれませんでした。

 

その後も、ようやく白米と野菜のおかずを食べ始めた頃に、ぺたぺたブロックを棚から持ち出してきて「箱の蓋を開けて」の意思表示。

ごはん終わるまでだめだよ、で、また大泣き。

 

ごはん後に、ミニカーを両手に1台ずつ持ち、ぶーーんと滑らせて遊んでいるところを、「ぱちゃぱちゃに入ろうよ」と抱っこして連れて行ったところ、またもや大泣き。

廊下に涙のしずくがポタポタ垂れるほど。

 

「じゃあ、遊んでいて良いよ。お母さん先に入っちゃうよー」と入り、最初は開けていたお風呂場の扉を、シャワーする際に少し閉めたところ、またもや大泣き。

「入るならお洋服脱がないとだよ」と声かけをすると、一生懸命シャツのすそを持ち上げようとするので、お手伝いしてあげて、一緒にお風呂に。

機嫌直ったかと思ったとたん、子ども用の小さなビニールのお風呂に入ったとたん、なぜかまたもや大泣き。

一瞬、お湯が熱かったのか!?と焦りましたが、直前まで自分でシャワーしていたのだから、お湯は適温…。なぜ泣いたのかは判らず。

 

お風呂の最中に旦那さん帰宅。

以後は、ご機嫌でした(歯磨きタイムを除く)。

…疲れた。

旦那さんに「一人でファスナー下ろして、コートを脱げたよ!」と報告すると「まだ赤ちゃんでいいんだよ~!そんなに生き急がなくていいんだよ~!」ですって(笑)

旦那さんは、まだまだ赤ちゃんで居てほしいらしく、「ミルクも卒乳しなくていいんだよ~」といってますが、「それはダメ」とピシャリ。

 

少しずつ「これじゃない」「今はこれやりたい」などの意思が出てきたんだなぁ。

これから、ますます激しくなるんだろうなぁ。

ついつい他の楽しいことで気をそらせて「泣かせない努力」をしてしまうんですが。

これからは「泣いて我を通す」ことと「泣いても我を通せない場合がある」ことを少しずつ学ばせて、社会ルールを教えていかなくてはいけないですよね。

子どもの涙を見ても「ダメなものはダメ」と、強くあらねば。