片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

0歳

子どもを「おふろ好き」にする10の対策

幸い、ぐり君はお風呂は嫌がりません。 自ら服を脱いで入るほど好きです。 姪っ子が小学校に上がる直前までお風呂嫌いで、それに苦慮していたのを見ていたので、色々対策を講じてきました。 1.顔に水がかかることに慣れさせる 新生児の頃から心がけていまし…

「ちょっと、子どもを見ていてね」からの喧嘩

まだ、ぐり君がヨチヨチだった0歳児のころ。 夕食の支度をしていた私は、旦那さんに「ちょっとぐり君を見ていてね」とお願いしました。 「うん」と生返事しつつ、ソファーに座って携帯を弄っている旦那さん。 目線は基本は携帯に落ちたまま。 ん、ん”っ。と…

ワンオペ、夜泣きの乗り越え方

ぐり君は生後2ヶ月ごろ、急に夜中に数時間泣き続けるようになりました。 夜中の1時ぐらいに泣き始め、酷いときは朝の6時まで、断続的に泣き続け…。 寝たかな?とそーっと下ろそうとしてもダメなのは重々承知。でも、ずっと立ったまま抱っこはきつい。せめて…

出産後トラブル「腱鞘炎・原因不明の痒み・手荒れ・抜け毛・体重過多・おなかの皮膚のたるみ、帝王切開の傷」…1年後の現在

今回のタイトル自分で書いていて、「ちょっと、あんまりな字面…」と思いましたが、来訪者に分かりやすいのでこのままでいきます! 「腱鞘炎・原因不明の痒み・手あれ・抜け毛・体重過多・おなかのたるみ、帝王切開の傷」これ全部、出産後に「つらすぎる…いつ…

離乳食、泣いて食べない場合 〜対処法〜

ちょうど2回食がきちんと完食できるようになった頃、夕方の離乳食の時間にぎゃん泣きするようになりました。 保育園ではよい子で食べている様子だし、離乳食後にミルクは200ccも飲んでいるのに! 家では、ミルクは80ccがせいぜい。しかも仰け反って泣くから…

食材のアレルギーチェック、進行中

8月中に試さなくてはいけない食材は、着実に潰していってます。 試さなくてはいけない食材の数が多いため、週末の作り置きは人参や玉ねぎなどのベース食材のみにし、新食材を使ったものは当日用意しています。 (写真は左から、切り干し大根、しめじ、玉ねぎ…

保育園の連絡帳って、みんな何を書いてる?

保育園に行く際に、毎日持っていく連絡帳。 一度、旦那さんの出勤が遅い日に、朝の用意の最中に連絡帳の記入をお願いしたのですが、もう、まーーーーったく、といっていいほど役に立ちませんでした!! 自力で書けたのは、日付と、迎えに行く時間と、誰が迎…

後期食スタートまでに試しておく食材

保育園から、「お子さんが食べたことのない食材は保育園では提供できないので、事前に家庭で食べておいてください」と、いわれています。 「初期食」「中期食」「後期食」「完了食」「幼児食」の5段階あり、それぞれの段階で試しておくべき食材が書かれたカ…

後期食の準備スタート

最近、掴み食べをしたがって食事中に愚図ることが多くなりました。 お粥に手を突っ込まれ、「! あぁ…。」となることも多々。 先週末に離乳食の作り置きをした際、人参はスティック状にして茹でました。 人参なら柔らかくなっても比較的崩れにくく、手づかみ…

子育て、あるある

あるある① 保育園の父母会で、子供連れで参加すると、「あかちゃん、かわいぃ~」と、子どもたちが寄ってくる。 よちよち歩きの1歳ちょっとの子も、お姉ちゃんやお兄ちゃんたちと一緒にやってきて「あかちゃん、かぁーぃ」と、うちの子のふわふわのひよこ頭…

帰宅後のタスク処理、ワンオペで本気出してみた結果

結果からいうと、旦那さんが帰ってくるまでは順調でした…! 帰ってきてからは、マイペースな旦那さんの煽りを受け、グダクダに。 20時までは、この調子なら家事を全部終わらせた状態で21時に寝かしつけ出来る!と思っていたんだけどな~…。 ▼タイムスケジュ…

帰宅後のタスク処理、ワンオペで本気出してみる

先日のクラス懇親会でのこと。 数人のママさん達と話していた際、 「帰宅後の家事育児が最初は思うようにいかず22時半とかだった。ようやく最近21時半頃に寝かせられるようになってきたんだけど…みんな、何時に寝かしつけしている?」と聞いたところ、 「た…

お風呂の入れ方

もう生後11ヶ月になりますが、まだお風呂は空気で膨らませるタイプのベビーバスを使用しています。 理由は3つあります。 ①大人はシャワーで済ますことが多く、お風呂は週に2回しか沸かさない。しかし、子どもはシャワーだけでは体が温まらない。 ②子どもの肌…

成長記録(生後11ヶ月)

日々慌しく過ごしている中で「あ、できるようになったんだ!」という子どもの成長に対する新鮮な気持ちもどんどん薄れてしまいます。 タイミングよく動画で残せるといいのですが、それもなかなか難しく。 せめて、文字で残しておこうと思い立ちました(もっ…

0歳児クラス 懇親会を主催しました

以前、保育園主催の懇談会に参加し、子どもたちが日中どんな風に過ごしているか教えていただきました。 その際は、子どもは参加できなかったので、両親のうちどちらか片方だけの参加(ほぼ、お母さん)でした。 懇談会での自己紹介がきっかけとなり、お母さ…

風邪の時に、あって良かったもの

先週の金曜から子どもが発熱し、3連休最終日に悪化しました。 翌朝火曜日の朝には熱は下がりましたが、念のため仕事を休んで自宅で様子見をしていたら、午後には39.7℃…。子どもの発熱は高熱になるとわかっていても焦りますね。 本日木曜まで保育園を休ませて…

離乳食のアレンジレシピ:中期食(2018年7月第2週)

今週の記録を振り返ってみたら、タンパク質が動物性のものばかりでした…。 豆腐は、写真を撮り忘れた月曜しか登場していなかった。なんだかバリエーションが出ないなぁと思っていたら…そのせいでしたね。 卵の黄身は2段階チェックまで進んでいて、そろそろ本…

とうとう、病欠! 〜乳幼児の薬の飲ませ方〜

4月後半からの慣らし保育からここまで、病院の日以外はずっと皆勤賞だったのに、昨日とうとう病欠に! 先週の日曜の夜から、吐き戻しがあったり、やや微熱だったり、泣き甘えの頻度が高かったり。 保育園の先生とも「決定的に悪いわけではないけど、少しずつ…

週末、離乳食の作り置き:中期食(2018年7月第2週)

日曜の夜に野菜類を、月曜の夜におかゆを作りました。 一気に作ると時間がかかるので、2日に分けてみました。 今週分として作り置きした食材は、 ●トマト →今までお弁当用に買っていたプチトマトが余ったら離乳食に回していた(ゴメンね!)けど、皮むき面倒…

離乳食のアレンジレシピ:中期食(2018年7月第1週)

離乳食も中期食になると、少し味付けしたり、素材同士を組み合わせたりと、少し料理らしくなります。 以前はサイトやアプリでレシピを見て作っていましたが、今は週末に作って冷蔵していた「冷凍庫にあるもの」だけで献立を考えなくてはいけません。 先週末…

あせも対策 & あせも改善

まだ春先の4月頃に、子どもの顎下から首のあたりと、うなじあたりにあせもが出来てしまいました。 アトピー のような皮膚の乾燥も同時に症状が出ていたため、かなり痛々しかったです。 アトピーぽい乾燥の方は、ステロイドの軟膏を処方してもらい、ステロイ…

週末、離乳食の作り置き:中期食(2018年7月第1週)

6月中旬に保育園での離乳食が中期食になりました。それにあわせて家の離乳食もペースト状にするのはやめました。 でも、まだ上顎に舌を押し付けてのモグモグなので、柔らか目に作っています 週末に作り置きしているのは、平日5食分、休日4食分。あわせて9食…

3人で寝落ち…

昨日は、水曜で旦那さんはノー残業デー。 いつもは保育園のお迎えに「一緒」に行きたがるけど、「家事の高速化&子どもの早寝」の必要性に気づいてくれたようで、一人でお迎えに行ってくれました。 子どもを9時に寝かしつけるため、2人で最大限に頑張ってみま…

「両立」の限界は、言葉通り2つまでじゃない? ~育児と家事と仕事の三つ巴~

仕事の波は、今は凪の状態で、凪というよりむしろ暇。 自分の担当案件だけでは暇すぎて、新規の案件担当に立候補したり、同僚の仕事を回してもらったり。 仕事がやばいわけじゃない。溢れているわけじゃない。 それでも、育児と仕事の両立はしんどいと感じる…

食べちゃいたいほど可愛い?

先週の土曜から、腕や肩を噛まれるようになりました。 それまでも、歯が生えはじめた頃にむずがゆいのか指を噛まれることはあったのですが、最近のはちょっと様子が違うような…? 抱きついてきたりした際に、腕や肩などに唇を押し当て、しばらくするとパクリ…

可愛い仕草─②

うちの子は、33週6日で帝王切開で生まれたため、すぐにNICUに入り1ヶ月間病院にいました。 最初は管でミルクを流し込み、少ししてから哺乳瓶に。 入院期間中は、2、3日ごとに搾乳したものを届けていました 先に哺乳瓶に慣れてしまったために、母乳はまったく…

可愛い仕草─①

うちは、掃除はルンバさんに頼りきり。指定席は、リビングのソファー下。 子どもは、よくルンバに手を伸ばしています。 音がしたり動くものに興味津々で、特にプラスチックと金属の質感が大好き。 まれーに、起動ボタンを押してしまったり、触っている間に押…

おむつ替えの極意

ハイハイも掴まり立ちも得意になり、テープ式の紙おむつではおむつ交換が難しくなったためパンツタイプの紙おむつにチェンジしました。 うーん感慨深い。…ちょっとだけお兄ちゃんになったんだなぁ。 ところが、パンツタイプでも履かせようとすると逃げる逃げ…

うんち汚れは太陽にお任せ!

今月、太陽の偉大さを実感しました。 家では紙おむつなので、洋服にうんち汚れがつくことは稀でした。 あの黄色い汚れ、取れないんですよね…かなり頑固。だから汚れたら即効でゴシゴシと手洗い。子どもが泣いていても洗濯優先! ところが、保育園に通いだす…

朝のスケジュール(9ヶ月)

9ヶ月の時点の朝のスケジュール覚書。 朝一番のミルクの時間は、深夜におなかを空かせて起きたか否かで、大きくズレます。 深夜にミルクを飲んでいれば、おなかが空くのが6時頃。 飲んでいなければ、4時頃におなかが空いて泣きます。 いい時間におなかが空い…