片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

手抜き夕食で、うな重と張り合う

旦那さんが

「明日は会社が半ドンの日だから、お昼は会社の人とうなぎを食べに行ってくる」といいました。

 

毎年恒例の行事なのですが、今年はコロナウィルスを考慮して遠出せずに、会社の近辺のお店を選んだそうです。

前日に「並みか…上か…」と旦那さんは悩みまくっていました。

「上はいくらなの?」ときくと、約5,000円。並は約4,000円とのこと。

「決められない。みんなの動向をみて決める!」といってました。

 

 

翌日、15時頃に帰ってきた旦那さんに「どちらにしたの?」と確認すると、

「みんな上を頼んだから、上にした」と。

 

私はうなぎは苦手(食べれば美味しいけれど…黒い皮が…)で、うなぎ好きの旦那さんに付き合わないので、年に一度のうなぎの日を旦那さんは楽しみにしています。

(上記と別に、友人たちとも年に1度うなぎを食べにいってましたが、今年は自粛)

 

うなぎに魅力を感じていない私からすると、お重1つに5,000円は高いなぁと思いますが、うなぎ好きの旦那さんは「高いけれど仕方ない。うなぎだから!」といいます。

まあ、美味しく楽しく食べてきたのなら、良かったね。

 

 

夕食は、やや胃もたれ気味の旦那さんの様子を見て、たっぷり野菜と鶏肉団子の白湯(パイタン)スープにしました。

パイタンスープ…パイ(白)タン(スープ)なので、本来は後ろにスープをつけるのはおかしいらしいです。

でも、日本だと「白湯」だけの表記では「さゆ」と読み取ってしまい、全然違うものを示してしまうので、後ろに「スープ」を付けたのかな?

 

野菜は苦手・好きではない旦那さん。

「外食で野菜炒めを注文する人は、理解し難い」といってます。

私はポトフが大好きなのですが、旦那さんはポトフはイマイチなようです。たぶん、野菜が大きくゴロゴロ入っているから。

 

しかし、白湯スープは違います。

私がスープをどんぶりによそい、野菜をどっさり入れても、毎回美味しそうに食べています。

白湯スープを作る際、毎回切った野菜を前にして「さすがに、野菜が多すぎた…?」と心配になるのですが…スープにすると…「もう少し多くても良かったな」となります。

恐るべし。

野菜を大量に消費したい・または野菜をたくさん食べたいときには、白湯スープが最高です。

 

 

野菜は、冷蔵庫にあるものを適当に。

ニラを入れるのが好きだけれど、今回はニラが冷蔵庫になかったので

・人参

・大根

・玉ねぎ

・もやし

・浅葱

・春雨

ぐり君も食べやすいよう、すべて細長い形状に切りそろえます。

f:id:donguri_1:20200702143820j:plain

 

食べ終わり「あ~美味しかった」とくつろぐ旦那さん。

「ご飯は、本当はこれで十分なんだよな~」と、満足げ。

 

 

その台詞は、5,000円のうな重に勝った気になれるね!!!

私の料理の腕ではなく、「みつせ鶏のふわふわだんごと白湯スープ」のおかげだけど!