片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

あじさいスープ(レシピではなく、実験です)

保育園で「あじさいスープ」というメニューが出たようです。

連絡帳に、「くるくると楽しそうに混ぜていました」と先生からのコメント。

 

あじさいスープ!!!

アルカリで青くなり、酸性で赤くなる。そんな楽しいものがあるのかー!!!

これは、ぜひ作らねば!

意気込んでレッドキャベツを買ってきました。

 

が、ネット上にはレシピが見当たらず。

 

とりあえず手探りで作りはじめました。

鍋が…ホーロー鍋がないけれど、普通の雪平鍋で大丈夫かな??

レモン果汁でピンクにするだけでなく、食用重曹も使い「紫→青→ピンク」にするのほが変化があって楽しいかな?

 

f:id:donguri_1:20200613103104j:plain

実験にあたり揃えたもの

●水 600cc

レッドキャベツ 100g →千切り

●玉ねぎ 100g →荒みじん切り

●人参 6枚 →ねじり梅の飾り切り

●はるさめ 20g

●水菜 少量

○砂糖 小さじ1

○塩 小さじ1(※分量は味をみて適宜調整)

○鶏ガラスープの素 少量(※分量は味をみて適宜調整)

○食用重曹 少量

○レモン果汁 少量

 

実験開始!

①人参を茹で、取り出しておく

②水菜をかるく茹で、取り出しておく

レッドキャベツ、玉ねぎを茹でる

…ここで、雪平の金属が色に作用しないか、最初に少しレッドキャベツを入れて確認。心配しましたが問題なしでした。

④③で色が十分出たら、③の鍋にはるさめを投入

…玉ねぎや春雨は別茹でにした方がいいかな?とも思いましたが、色のインパクトが薄くなるかも…と考え、レッドキャベツと一緒に茹でました。う~ん…玉ねぎと春雨が見事に紫に染まり…どぎつい。別茹での方が良かったかも?

レモン果汁を加えたときに、具は紫のままでスープのみピンクになぅたほうが綺麗かと思ったんだけど…計画倒れっぽい。

⑤砂糖・塩で味付け

…ここで、まさかの事態! ③の煮汁を少し取り出し鶏ガラスープを加えてみたら青く変化! うーーーん? 旨味成分はアミノ酸なのだから、ピンクになるんじゃない?? 裏面を見ると

f:id:donguri_1:20200613103655j:plain

「PH調整剤」が犯人なのか!? よくわかりません。

青い色は食欲を減退させるので、最初から真っ青のスープは嫌だなぁ。少し悩み、重曹は使わずに鶏がらスープの素で色の変化を楽しむことに変更。鶏がらスープの素をお湯で溶かし、テーブルで加えることにしました。

⑥器に盛り付け、完成

f:id:donguri_1:20200613103910j:plain

 

食卓に、スープと、レモン果汁と、液体にした鶏がらスープの素をセット。

 f:id:donguri_1:20200613104010j:plain

ぐり君の目の前で鶏がらスープの素をスープに加えましたが、ちょうどよい味になる程度に入れるぐらいなら、あまり青くなりませんでした。

これなら、最初から入れても良かったかなぁ。塩と砂糖で味付けして最後に食卓で鶏がらスープの素を加えるのは、味の調整が難しいから。

 

レモン果汁を入れると、ぐり君はくるくるくるーと、たくさんかき混ぜていました。

う、うーん。

具材は、少ないほうがいいね!!! むしろ、具は殆どないほうがスープの色の変化を楽しめるね!!

 

まだレッドキャベッツは100gほど残っているので、今日の反省点を踏まえてまた再チャレンジだ!

あぁ。でも、あじさいゼリーも可愛いよね。どちらにしようかなー。

 

左から、レッドキャベツの煮汁、鶏ガラスープを加えてやや青くなった状態、レモン汁を加えてピンクになった状態

f:id:donguri_1:20200613104304j:plain