片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

トイレトレーニングを、ゆるゆると開始

昨夜は、夕食後、お風呂に入る前にぐり君をトイレに誘ってみました。

自分でズボンを脱ぐ素振りがなかったので、私がズボンを脱がせ、便座の上にひょいっと乗せました。

 

うちのトイレは、便座に座るとちょうどそのタイミングでウォシュレットがちょろちょろと水音をたてます。ぐり君はその音を聞き「でたぁー」と言います。本当は出ていないのに…。

 

しかし、昨日は、ちゃんと出ました!

しかも、ちょろちょろちょろ~~~と、たくさん。

 

「おしっこ、でたね!!!」と喜び、ぐり君の頭を撫で回しました。

 

前にも一度トイレほんの少し出たことはあったのですが、ちょろ、だったので。

ここまでの感動はなく(笑)

今回が初めての成功といってもいいかと!

 

 

ところで…このあと、どうしたら??と戸惑う母。

廊下にいた旦那さんに「どうしたらいいの? 拭くのかな?」と聞きに行くと

「拭かなくていいよ。ちょいちょい、って振れば」

…そうか…そうだよね。そうらしいのは、聞かなくても知ってた。

でも、いざ、やるとなると、なんか…なんだか…それだけでいいのか!?と思ってしまう!!

だって、振ったら、飛び散りそうだし!!

とりあえずどうにかしないといけないので…正解とは思えないけど、トイレットペーパーを少しだけ取り、ちょいちょいとぐり君の先っぽを紙で拭きました。

 

う~ん。今後、どうすべきか!?

紙で私が毎回拭いてしまうと、その行為が「ぐり君の中のデフォルト」になってしまうよね。「そういうものだ」とぐり君が学習してしまうと、世の中の男性たちの一般的なやり方とかけ離れてしまう。

やっぱり、「おしっこでも拭く」をぐり君の常識にしてしまうと、後々ぐり君が困る気がする。男性トイレの「小」の方でトイレを済ますことができなくなってしまうから。

 

おしっこが終わったあと、私がぐり君のをちょいちょいと振ってあげるべきなの!?

それとも、おしっこが終わったら、自分で振るようにと教えるべきなの!?

 

 

世の中の男の子のお母さん、みんなどう教えたの!?!?