片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

2歳半、朝の登園・出勤のタイムスケジュール(奮闘中)

昨日のリベンジです。

 

 

目標

本日は、8時に家を出て、9時半前に出社を目指す!

 

 

実際のラップタイム

6時半…起床

8時15分…家をを出る

8時35分…保育園に到着

8時42分…預け終わり、保育園を出る

9時40分…会社に到着

 

 

振り返り

常に時計を意識して準備を進めたけれど、それでも1時間45分かかったか…。支度の最後の「うんち✕2回」がなければ、目標の9時半に間に合ったかも。

それにしても「9時出社」は、このままでは実現は無理そうだな…。

 

自分の支度では、保育園の連絡帳を書くのが一番時間がかかっている。前日の夜にかけたらいいのだけど…でも、体調や機嫌は最新情報じゃないと無意味なので、当日の朝に書きたい。体調に関して特筆することがなければ日常の可愛いエピソードや成長の雑談を書いてる…ので、時間はかかるけれど、前日準備は無理なんだよね~。

 

保育園への登園は、最初から最後まで抱っこなしで行ったのに20分で着いたのは驚異的!

「早く」と、子どもを急かす言葉はなるべく使いたくないと考えています(そうは言っても、無意識にたくさん使っていると思いますが)。先を急ぎたいときに使うテクニックは

●車通りのない道は少し先に行き「いないな~い」と電柱に隠れてチラチラ顔を見せる。これは覿面。「きゃ~」と甲高い声で笑いながら駆け寄ってきます。

●車通りのない道は少し先に行き「あ、見てみて! これなんだろう!」と声をかけます。「虫さんがいるよ!」「カッコいいクルマがあるよ!」など、応用が効くのが良い所。

●十字路などは手をつながないと怖いので、そういう箇所は手をつないだまま「よーい、どん!」と掛け声をかければ一緒に走ってくれます。

 

 

朝の支度:本日のタイムスケジュール&内容

時間 子ども
6:30 目覚ましで起床。すぐにぐり君の朝ごはんの用意をはじめる。お菓子要求を受け流しつつ、ぐり君にご飯を食べることを勧める。が、食べてくれないため一人で先に食べ始める。 お母さんが起きたあと、5分ほどして起床。
ものすごく眠そうな顔で、リビングの明かりが眩しくて目が開かない様子。ソファーの上で丸まりながら「おかしちょうだい」を連呼。
6:45 「7時までにご飯終わらせたかったなぁ。これじゃ、昨日と同じ時間になるなぁ」と思いながらスプーンをぐり君の口元に運んでいたら、50分頃に急に口をあける。が、積極性はないため、納豆ご飯は補助して食べさせる。 ぐずりまくり、食べる様子なし → お母さんに食べさせてもらう。7時までに納豆ご飯は完食。
7:00 パウパトロールをつけ、トマトとみかんとヨーグルトを子どもの前に用意。
保育園の支度(連絡帳書き)をはじめる。
パウパトロールを見ながら、のんびりと、みかん、トマト、ヨーグルトの順で食べる。
7:15 自分の支度。 上記に同じ。
7:30 食器を洗い、棚に戻す。
リビングに散らかるオモチャをざっと片付ける。
ぐり君に歯磨きを促すも、反応なし。
パウパトロールは終了。めざましジャンケンに参戦した後、ミニカーで遊び始める。
7:45 子どもの身支度を手伝う。スムーズにはやらせてくれず、あの手この手でごまかしたりやる気にさたり。
・手と顔を洗う
・歯磨きをする
・オムツ替え&服を着る
支度はすべてお母さんにやってもらう。隙きをつき、遊びを継続。
8:00 「よし!準備完了!今日は早かった」の喜びもつかの間…。おむつ替え。
うんちをトイレに流し、おむつを捨て、手を洗い、金魚に餌やりをして、「よし!いくよ!」とぐり君に声をかけると…。再びオムツ替え。
おむつを替えてズボンを履いたタイミングで「うんちでた」の1回めの報告をする。
「行くよ!」のお母さんの声をきき、まだよーと、「うんちでた」の2回めの報告をする。
8:15 玄関先で靴下と靴を履かせ、ジャケットを着せ、自分の身支度も整えて出発! 玄関で飾り棚にしまってあった「とーたんのとりさん」をお母さんに取ってもらい、ポケットにしまう。

 

明日も時間を意識しなが朝の支度をおこなってみます。

目指せ、9時半出勤!