片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

間違えて覚えている童謡

童謡は基本は耳コピで覚えますよね。

また、小学校で覚えた唱歌は、教本を見ながら覚えたはずですが、長年口ずさんでいるうちに間違えて歌い、それが刷り込まれてしまっていることも多々。

 

昨日保育園にお迎えに行った際、ぐり君の同じクラスのお友達が、お母さんに抱っこされながら「きらきら星」を歌っていました。

もう歌詞をきちんと歌えるんだ!と感激。

(ちなみに、ぐり君は相変わらず語尾のみ歌う)

 

あまりの可愛さに、つい一緒に歌ってしまったのですが…。

ん?なんか、歌詞があやふや?

ここ、最初の繰り返しでいいんだっけ?

歌っていて自信がない。

 

調べてみると、不安になった箇所はあっていたのですが、「夜空の星よ」と私が歌っていた箇所は「お空の星よ」が正しかった!

 

前に、「あめあめふれふれ」の歌で、「蛇目でお迎え」を「蛇目でおつかい」と歌って旦那さんに爆笑されたと書きましたが、こういう覚え間違いは他にもあります。

 

「うさぎとかめ」では、

×「世界のうちで」、○「世界のうちに」

×「そんなら私とかけ比べ」、○「そんならおまえとかけ比べ」

×「向こうのお山」、○「向こうの小山(こやま)」

×「ここらでちょっとひと休み」、○「ここらでちょっとひと眠り」

と、たくさん間違えていました。

 

「海」は、1番と3番のみ。2番の存在を知らなかった!

しかも3番は

×「海にお船を浮かべたら」、○「海にお船を浮かばして」

うぅーーん。うかばして、は歌いにくい!

 

「おべんとうばこの歌」も、私は「にんじんさん、ごぼうさん、あなーのあいたれんこんさん、」と歌っていましたが、本当の歌詞は「にんじんさん、さくらんぼさん、しいたけさん、ごぼうさん」らしいです!

確かに。正しい歌詞だと、指が2.3.4.5と順番に数字を示せる! 手遊び歌として完璧!

 

ところで、このおべんとうばこの歌は、おにぎりバージョンと、サンドイッチバージョンがあるのを知っていましたか?

少し前にテレビで、「最近の時流を反映して変わってきている。なんと、サンドイッチバージョンが登場!」と、さも最近登場したかのように紹介してたけど…。

サンドイッチバージョン、40年以上前からありましたよ…私の幼稚園時代から…。

しかし、サンドイッチバージョンは、さらにおかずがあやふやな記憶。

からしバターにマヨネーズをぬったあとは、きゅうりさんと、ハムさん、すじの入ったベーコンしか覚えてないというありさま。

 

なんとな~くの雰囲気で歌って、間違えた歌詞のまま子どもに刷り込んでしまわないよう、時々歌詞を確認しています。