片隅でひっそりと

~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

手掴み食べは、いつまで?

昨夜のぐり君の夕食に、ナポリタンスパゲティを作りました。

旦那さんの帰宅が遅くなるのが判っていたので、ぐり君だけ先にご飯。

横につきっきりで面倒を見ていたけれど、手を出すとぐり君の機嫌が悪くなるので、基本的には見守っているだけ。

床の食べこぼしを始末したり、時々ぐり君が「ん」と差し出してくる手を拭いてあげたり。

 

しかし、まぁ、なんと豪快な手掴み食べ…。

両手が、トマトソースで真っ赤&ベタベタ。

何度か手掴みで食べていると汚れが気になるのか、両手を差し出してきます。

「汚れちゃった? 拭いてほしいの?」ときいて、ウエットティッシュでふきふき。

そしてまた、そこそこきれいになった手でパスタをむんずと掴み、手掴み食べ。

 

家では全然スプーンやフォークを使ってくれません…。

毎回ちゃんとお皿に添えているのに。

食事の最後、遊び食べを始める前に、ちょっと使うかな?程度。

 

気になって、保育園の連絡帳に書いてみました。

先生からの返答によると、保育園でも基本は手掴み食べで、おなかが満たされてくるとスプーンを使い始めるそうです。

…はらぺこで、スプーンを使う余裕がないのね(笑)

しかし、保育園では、多いときは6割ぐらいスプーンを使って食べるそう。

うちでは3割にも満たないのでは…。

 

先日、3人でカキ氷を食べに出かけた際、私のみぞれカキ氷を少し分けてあげた時は、手で食べようとするぐり君に「食べにくいから、スプーンを使いなさい」というと、スプーンで上手に食べていたのに…。

 

 

 

家でスプーンを使って食べないのは、私がきちんと教えないからだろうか…?

機嫌が悪くなろうが、スプーンで食べることを躾けるべきだろうか…?

言葉がクラスの子に比べて少し遅いのは「個人差」だと思えるけれど、スプーンを使わないことに関しては、子供の個人差ではなく親の教育の差?…私がしっかりしてないから?と、モヤモヤ。

私のせいで、本来もう出来るはずのことが出来ていないのだとしたら、子どもに申し訳ないなと思い、検索していたら、すくすく子育てのページを見つけました。

スプーンがうまく使えない、いつから使えるようになる? | 子育てに役立つ情報満載【すくコム】 | NHKエデュケーショナル

1歳代は脇を開けにくく、手首をかえすこともうまくできません。まだ、スプーンが使いづらいのです。2歳ぐらいになると、脇が開いてきて上手にすくえるようになります。

あ、そうなんだ。

だから、スプーンを正面から口に入れられず、口の横から、しかもひっくり返して入れるのか。

毎回、スプーンをひっくり返して口に入れようとするたびに「それじゃこぼれちゃうよ!」とハラハラして気になっていたけど、まだ脇があかずにうまく手首が可動しないからなのか~。

 

2~3歳でスプーンとフォークを使うようになるのなら、まだぐり君はその入り口に立ったばかり。焦ることなかった。

「スプーンが上手に使えた!」「スプーンでご飯をたくさん口に入れられた!」「スプーンで食べたら手がよごれなかぅた!」の喜びを共有しながら、ゆっくり少しずつ上手になるようサポートしよう。